教室の報告と、お知らせ 2
先日ヤンネにて行われた2回目の教室「再生段ボールで封筒つくり」
今回は大人だけでなく、小学生の男の子も参加してくださり、
おんぶされたおちびちゃん2人も含めてとっても賑わった2時間でした!

▲ママさん(左半分)と小学生の男の子(右半分)の作品
いよかん攻めと、ビールずくし!しっかり好みがでています
ママさんはとってもレイアウトにこだわってらっしゃって、キュートな仕上りに
男の子は、とにかく派手なビールの段ボールを直球にトリミング!色合いがいいです◎
そして、ノートにひもくるくるをどうしてもつけたいという男のこだわり(?)もあって
おもしろかった〜

▲仲良しママさん二人組の作品
(左)慎重に柄をえらんでいたのが印象的。
どちらかというと地味目?な部分のチョイスで、格好よく仕上がってます!
(右)2度目の参加のママさん!前回の反省があったようで、
それを活かしつつサクサクと可愛くコラージュまでされていました。素敵!

▲しんけんです
前回参加できなかった方は、ノートまで作るなど
2時間のうちにたくさんの素敵な作品が出来上がりました
ゴミだと思っていた段ボールの見え方がかわるという意見や
みなさん、お家でも作ってみたいと
封筒の「型」を自分用にお持ち帰りまでしてくださり…
途中あたふたもしましたが…嬉しいことたくさんの教室となりました!
ご参加、ほんとうにありがとうございました◎
---
今週末に参加します「シンカイグリーンマーケット 04」
販売と合わせてワークショップしますが、こんなことができますよ

「ハンコでろうびき封筒をつくろう」
今回は、サクサクできるようにぽち袋サイズを2つ
カットされた用紙に、三角や四角など単純なハンコを好きなようにぺたぺたしてもらいます
模様ができたら、封筒型にのりづけしてろうびきして完成です
わら半紙を使うので、うしろが透ける感じが良い◎

▲さいご、おつつみしてお渡ししようと思ってます
みなさんの可愛い作品楽しみにしています
21日(日)おまちしておりますよ〜(準備がんばらねばー!)
今回は大人だけでなく、小学生の男の子も参加してくださり、
おんぶされたおちびちゃん2人も含めてとっても賑わった2時間でした!

▲ママさん(左半分)と小学生の男の子(右半分)の作品
いよかん攻めと、ビールずくし!しっかり好みがでています
ママさんはとってもレイアウトにこだわってらっしゃって、キュートな仕上りに
男の子は、とにかく派手なビールの段ボールを直球にトリミング!色合いがいいです◎
そして、ノートにひもくるくるをどうしてもつけたいという男のこだわり(?)もあって
おもしろかった〜

▲仲良しママさん二人組の作品
(左)慎重に柄をえらんでいたのが印象的。
どちらかというと地味目?な部分のチョイスで、格好よく仕上がってます!
(右)2度目の参加のママさん!前回の反省があったようで、
それを活かしつつサクサクと可愛くコラージュまでされていました。素敵!

▲しんけんです
前回参加できなかった方は、ノートまで作るなど
2時間のうちにたくさんの素敵な作品が出来上がりました
ゴミだと思っていた段ボールの見え方がかわるという意見や
みなさん、お家でも作ってみたいと
封筒の「型」を自分用にお持ち帰りまでしてくださり…
途中あたふたもしましたが…嬉しいことたくさんの教室となりました!
ご参加、ほんとうにありがとうございました◎
---
今週末に参加します「シンカイグリーンマーケット 04」
販売と合わせてワークショップしますが、こんなことができますよ

「ハンコでろうびき封筒をつくろう」
今回は、サクサクできるようにぽち袋サイズを2つ
カットされた用紙に、三角や四角など単純なハンコを好きなようにぺたぺたしてもらいます
模様ができたら、封筒型にのりづけしてろうびきして完成です
わら半紙を使うので、うしろが透ける感じが良い◎

▲さいご、おつつみしてお渡ししようと思ってます
みなさんの可愛い作品楽しみにしています
21日(日)おまちしておりますよ〜(準備がんばらねばー!)