2015年、はじまってますよ

2015年1月1日
…から早24日
おめでとうの挨拶もせず、ここまできてしまいました
もり文具店を今年もどうぞよろしくお願いします
さっそく年明けに風邪をひいてしまいました
負担をかけると、かえってきちゃうもんですね
今年は本厄というのもあるし、
自分のからだをちゃんといたわってあげながら
一年健康に、こころも元気にすごしたいものです
そして文具も楽しくつくって活動してゆきたいです
---

報告になってしまいましたが、
今年はじめての手創り市に参加しに東京雑司ヶ谷へ
寒い中たくさんの方がおでかけになっていまして、とても賑わいました
お立ち寄りくださり、ありがとうございました!
またこんなの作りたいなってのも増えて、頭の中がくるくるしました
そうそう、夏の出店のときに手創り市写真部の方が
素敵なお写真撮ってくれまして、こちらで見れます▶
自分以外の目線というのは、ほんと新鮮なのです
坂田さん、どうもありがとうございます、ああうれしい(泣)
---

おしらせがありますよ
あしたは(もう今日か)ヤンネにてろうびき体験ができます
前日(もう当日)に言われても…な感じですが、
予約不要なので、よければぜひぜひお立ち寄りくださいね
ろうびき封筒つくり 500円(20〜30分程度)
その次は3月7日(土)を予定しています
ロウビキトートつくり 700円(40分程度)※要予約
写真は、最近つくりかたを少し変えた木っ端でつくる「色えんぴつチャーム」
少し大きめに、不格好に、芯はてっぺんだけ着色されてる状態
ただの木っ端に色を塗って、すこしだけ角を削ると
あっと言う間にえんぴつに見えてくる
いろんな色があると正に色えんぴつ
より似せないようにしたのに、なんだか近づいたように見えておもしろい
なんと言えばうまく伝わるかしら…どうぞ実物見てみてください