ことしの秋のできごと、10月後半戦

10月の後半戦、いろいろいろをお知らせしますよ
まずは、こちら
去年は台風だけど雨がなんとかもった奇跡のマンデーマーケット
ことしはお天気大丈夫そうな予報!
主催者土屋さんのブログに、ガイドが発表されてました
お買い物の予定、立ててみてください
出店者もまだ募集中かな?
COMMUNE YARD #6
10月12日(月/祝)11:00〜17:00
南千歳公園にて

5月のクラフトフェアはお買い物に行くけれど
秋のクラフトピクニックには未だ行けたことがなく、気になっていたイベント
そんなわたしですが、お出かけの前に出店を決意してしまいました
緊張で当日震えているかもしれませんが
どうぞお気軽に立ち寄ってほしいものです
いろんなワークショップを楽しむ2日間、ぜひお出掛けください
クラフトピクニック2015
10月17日(土)18日(日)10:00〜16:00 雨天決行
あがたの森公園 芝生の広場
もり文具店では、ダンボールを使ったコモノ作りを予定
販売もするよ

去年の夏以来の出店
この養源寺の手創り市はテーマがあったり、音楽がきけたり、ワークショップが豊富だったり
特別な何かをたのしめる市(もっとうまいこと言えないものか)で、
その一つとして参加できることがとっても嬉しいわけです

今回は「BOOKS & SCENE」というテーマのもと
会場が本や本にまつわるあれこれづくしとなる1日
わたしはろうびきブックカバーに加え、ダンボールでつくったものにも挑戦!
この渋さ、好きになってくれる人いるかな〜?可愛いダンボールのもつくる予定
&SCENE 手創り市
10月25日(日)9:00〜16:00
文京区千駄木5-38-3 養源寺にて(ブース:B46)
参加者の紹介ページに載せていただきました、わーいありがとうございます

さてさて、明日からナノグラフィカで「おてがみ、便箋と葉書展」はじまります
夕方に搬入してきましたら、ヤンネのお仲間相澤さんの木のリボンのものや
いろんな作家さんのお手紙たちがすでに綺麗に並べられていました
今回、全部新作で挑んだのでちょっと見応え?あるかと思います(すくなくとも作り応えはあった)
三角レターキットという名でつくったもの(ろうびきとダンボール)
自分では可愛くて可愛くて仕方ないのですが(毎度のこと)
みなさんにも手にとっていただけたらいいなー!と思っております
10月は毎年ぎゅっとしやすいのだけど
ことしはちょっとぎゅぎゅぎゅっとくらいになってしまいました
楽しみながら、適度にやすみながら、がんばります
まずは、明後日からの秋田行きが晴れますように