ヤンネの展覧会「108」はじまりました
よれよれで迎えた朝。
そう、きょうから始まる展覧会「108」の制作におわれ、(ほぼ)徹夜をしてしまった。
朝7時にはヤンネの作り手めいめいが作品を手に、よれよれと集合して、松代にある清水寺でご祈願を。
そしてオープンまでの短い時間でぐあーっっと会場作り。
(自分たちが)よれよれすぎてどうなるかと思いましたが、
(自分でいってしまうけど)すてきな仕上がりになりました。
せっせっと作った108個。
すべてが並ぶさまは、圧巻です。
ヤンネ2階へ、ぜひぜひ見にきてください!
作り手6名のことや、期間中のようすはまた!

もり文具店は、身近にある素材をつかった「再生ふうとう」
封筒と、ぽち袋の2サイズ

108の封筒たち。ちっさくまとまってしまうもんだ

こんかいの展示にちなんだノートもつくりました。キリトリ線付
---
ヤンネの展覧会「108」

4月22日(金)-5月22日(日)の毎週金・土・日
※GW期間中は(4/29-5/8)休まずオープンします。
12:00-18:00
作り手:BLUETREE、もり文具店、ながはりプロ
オカザワカヨコ、SADAOYAJI、mauve
そう、きょうから始まる展覧会「108」の制作におわれ、(ほぼ)徹夜をしてしまった。
朝7時にはヤンネの作り手めいめいが作品を手に、よれよれと集合して、松代にある清水寺でご祈願を。
そしてオープンまでの短い時間でぐあーっっと会場作り。
(自分たちが)よれよれすぎてどうなるかと思いましたが、
(自分でいってしまうけど)すてきな仕上がりになりました。
せっせっと作った108個。
すべてが並ぶさまは、圧巻です。
ヤンネ2階へ、ぜひぜひ見にきてください!
作り手6名のことや、期間中のようすはまた!

もり文具店は、身近にある素材をつかった「再生ふうとう」
封筒と、ぽち袋の2サイズ

108の封筒たち。ちっさくまとまってしまうもんだ

こんかいの展示にちなんだノートもつくりました。キリトリ線付
---
ヤンネの展覧会「108」

4月22日(金)-5月22日(日)の毎週金・土・日
※GW期間中は(4/29-5/8)休まずオープンします。
12:00-18:00
作り手:BLUETREE、もり文具店、ながはりプロ
オカザワカヨコ、SADAOYAJI、mauve