めでたい展 2012

めでたい展 2012

ヤンネの新春とゆえば、の企画展。
去年も参加した「めでたい展」が今年もはじまりました。

もり文具店、今年はめでたい景品付の「おみくじ」です。

ちょっとかわったみくじで、
文字の書かれた紙を、明るいほうにかざすと
(白いハンコで押してある)くじの結果が(紙をろうびきしてるので)透けて見えるしくみ。

わかりにくい…
けど、実際みてみると「おお」とちょっぴりなります。

ぜひ、年初めの運だめしやってみてください。

---

めでたい展 2012

長野北部で、小正月に行われる行事「ものつくり」の飾り。
五穀豊穣を祈って飾られるそう。

これは長野市内にある種久商店さんのもの。
最中の皮でできた縁起物、
大判、小判、鯛、かぶ、野沢菜(長野っぽい!)、りんご、だるま、繭玉・・・など
木の枝いっぱいにつるします。

そのカラフルな可愛さに一目惚れしておみくじの上にちょっと飾ってます。
こちらも合わせてみてみてくださいね。

---

そのほか、ゆるり笑えるものご用意してますよ。
おもしろ神社があって、かわいいキーホルダー付みくじがあって、福袋があって、
素敵な書や、写真をつかったおもしろコラージュあそびなどなど、めでたいが満載です。

めでたい展 2012



同じカテゴリー(ヤンネ)の記事画像
ヤンネ6周年と卒業の日
教室のお知らせと、取り扱い店ふえました
いろいろいろいろ
年の瀬のこと
劇場通りさん、ありがとう。
ひとくぎりの閉店、お別れ会します
同じカテゴリー(ヤンネ)の記事
 ヤンネ6周年と卒業の日 (2016-06-03 23:54)
 教室のお知らせと、取り扱い店ふえました (2015-08-13 22:09)
 いろいろいろいろ (2015-03-04 23:09)
 年の瀬のこと (2014-12-26 01:08)
 劇場通りさん、ありがとう。 (2014-11-01 00:38)
 ひとくぎりの閉店、お別れ会します (2014-10-25 19:45)

2012年01月15日 Posted byもり文具店 at 22:33 │Comments(0)ヤンネ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。